まんぼう日報 筋膜リリースボールの良いところ悪いところ!おすすめの製品についても どうも、まんぼうです。自粛やテレワークで肩こりや腰痛になった、ひどくなったという方も多いのではないかと思います。私も出歩くことが少なくて筋力の低下や柔軟性の低下で既往症の腰痛が悪化してしまいました。緊急事態宣言は解除されてそれなりに日は経ち... 2020.06.30 まんぼう日報
まんぼう日報 ムキムキ筋肉牛ベルジアンブルーの肉は日本で食べられる?通販やレストランについても どうも、まんぼうです。 先日テレビを見ていて番組内でムキムキマッチョのベイジアンブルーという肉牛が紹介されていました。 あまり耳馴染みのない名前だったのでどんな牛なのか、また日本でも食べることができるのか調べてみました。 ... 2020.05.31 まんぼう日報
まんぼう日報 オーロラの別名と語源は?発生のメカニズムと観測しやすい国や都市についても どうも、まんぼうです。さて今回は有名だけど実際に目にしたことがある人はあまり多くないオーロラについて書いてみたいと思います。テレビなんかではよくオーロラの撮影をしているのを見ますが、見られる場所や季節に制約があるので実際に見たという人はあま... 2020.05.29 まんぼう日報
まんぼう日報 サバクトビバッタ以外の蝗害を起こす種類は?日本にも群生相は起こるの? どうも、まんぼうです。コロナウイルスの影に隠れてあまりほうどうされることの無い問題ですが、今年アフリカを起点として発生している蝗害(こうがい)について書いてみたいと思います。いまアフリカから中東、西インドにかけてサバクトビバッタによる農作物... 2020.05.25 まんぼう日報
まんぼう日報 ドラマ異世界居酒屋のぶの出演者は原作と似てる?世界観はどこまで忠実に再現されているの? どうも、まんぼうです。さて今回はWOWOWで放送されている異世界居酒屋「のぶ」について書いてみたいと思います。もともとは小説家になろうに投稿されていた作品が2015年にコミカライズされその後2018年にアニメ化もされました。そのドラマ版が2... 2020.05.19 まんぼう日報
まんぼう日報 放課後ていぼう日誌が面白い!原作を無料で読む方法や毎日配信はある? どうも、まんぼうです。さて今回はアマゾンプライムでおすすめに出てきてちょっと気になったので見始めた放課後ていぼう日誌について書いてみたいと思います。 【放送再開のお知らせ】新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、第4話以降の放送・配信を延... 2020.05.12 まんぼう日報
まんぼう日報 縦型マウスの長所と短所!おすすめの商品の紹介も どうも、まんぼうです。今日は新しくマウスを買ったのでその紹介をしたいと思います。マウスと一口に言っても一般的な普通のマウスからゲーミングマウスまで色々ありますが、私は10年くらい前から縦型マウスを使っているので以前のものと今回買ったものを比... 2020.05.11 まんぼう日報
まんぼう日報 宇宙世紀のガンダムの主人公やライバルはその後どうなった?生死とその後の消息について どうも、まんぼうです。さて2019年から2020年はガンダム40周年プロジェクトでガンダム寒冷の映像作品やイベントが数多く企画されています。その中でも長らく映像化されてこなかった閃光のハサウェイの映画が三部作で制作されているというのが個人的... 2020.05.03 まんぼう日報
まんぼう日報 お笑い第7世代の前の各世代の芸人は?代表的な番組やコンビについても どうも、まんぼうです。最近はお笑いの若手を総称してお笑い第7世代と呼んで新たなお笑いブームが起きています。お笑い第7世代と言うのは霜降り明星のせいやが次の年号の世代は勝手に第7世代と勝手に銘打って20代で区切って固まることを提案したことが、... 2020.04.27 まんぼう日報
まんぼう日報 新種カクレマンボウの命名者澤井悦郎博士のプロフィール!著書やツイッターについても どうも、まんぼうです。さて今回は最近ちょっとテレビのニュースなどでも話題に上がることのあるカクレマンボウの命名者である澤井悦郎博士について書いてみたいと思います。スポンサードリンク 新種カクレマンボウの発見者カクレマンボウが新種と認定され... 2020.04.23 まんぼう日報