どうも、まんぼうです。
もうすぐバレンタインデーなので簡単に作れるココアシフォンの作り方を紹介してみたいと思います。
作り方は動画にしてあるのでひとまずそちらを御覧ください。
動画の中でも説明はありますが、作りながらだと追いつけないと思います。(タイムラプスで撮影しているから当たり前ですが・・・。)
私の作り方でほかの一般的なレシピと違うのは卵白が卵黄と同じ数になっていることです。
なので卵白はもう一個分あっても大丈夫です。
その分ベーキングパウダーを増やしてあるので卵白を増やすときは少し減らしても大丈夫です。
メレンゲを立てる時の注意事項として絶対に卵黄やオイルが混ざらないようにすることが大切です。
油分は卵白の気泡を潰してしまう性質があり、メレンゲが失敗する殆どの原因がボウルやホイッパーに残ったそれらの油分だからです。
また、チョコレートにせよココアにせよ、カカオが原料のものは油脂分の比率が高いので混入しないように十分に注意してください。
初めてシフォンを作るという方はできれば本番前に試作することをおすすめします。
試作をすすめる理由は2つあり、このレシピはココアパウダーを使うために手早く作業ができないと、メレンゲと生地を混ぜてからオーブンに入れるまでに時間がかかりすぎると気泡がどんどん潰れてしまって十分に膨らまなくなってしまいます。
もう一つはシフォンは膨らむとオーブンの天井に近くまで膨らんでいきます。
家庭用のオーブンには天板加熱式と熱風循環式のものがあり、天板加熱式のオーブンの場合高確率で表面が焦げてしまうからです。
なので使うオーブンのサイズに対して使う型がどの程度まで天井に近づくのか確認しておくと失敗しなくて済みます。
ちなみに天井近くまで膨らむ場合はある程度焼き色がついた時点でアルミホイルを被せて直接熱が当たらないようにすれば、焦げは防ぐことが出来ます。
またオーブンには癖があり、温度設定がレシピに書いてある通りでも焼きが甘かったり、焼けすぎたりするので、一度レシピ通りに作ってちゃんとした仕上がりになるかどうかを確認しておくと良いです。
うちのオーブンも若干温度が下がりやすいので予熱は+20度で行っています。
扉の開け閉めであっという間に庫内温度は下がってしまうので、家庭用のオーブンの場合は予熱は高めが良いと思います。
メレンゲに油分が入るとどうなるか実験した動画を以前撮ったのでそちらも参考までに載せておきますね。
最後に
レシピで使った20CMのシフォン型とちょっとサイズは違いますがシフォン型をamazonで探しておいたので貼っておきますね。
シフォンケーキは一見難しそうに見えますが、シンプルな材料で作れるので手順と注意事項さえきっちり守れば比較的簡単に手早く作れます。
お菓子をあまり作ったことがないと尻込みしている人も思い切ってぜひ挑戦してみてください。
というわけでバレンタイン直前でも間に合うココアシフォンの作り方でした。
ではまた。
コメント